山口銀之丞選手のwikiプロフィールがこちら!
高校バスケ界を代表するスコアラーとして知られる山口銀之丞選手の基本情報をwikiのごとく紹介します!
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 氏名 | 山口 銀之丞(やまぐち ぎんのじょう) |
| 生年月日 | 2007年7月22日 |
| 出身地 | 福岡県 |
| ポジション | ポイントガード(PG)/ シューティングガード(SG) |
| 身長/体重 | 167cm / 66kg(※情報源により変動あり) |
| 所属チーム | 福岡第一高等学校 |
ちなみに同じ福岡第一の崎浜秀寿くん、中学の頃は同じチームです!
山口銀之丞選手のプレースタイルは?
山口選手は、小柄ながら高い得点能力を最大の武器とするスコアラー(スコアリングガード)です。
【卓越したオフェンススキル】
相手ディフェンスのプレッシャーをものともしない鋭いドライブと、ディフェンスの上から打ち切るタフなシュート(アウトサイドシュート)が持ち味です。
【勝負強さ】
試合終盤のクラッチタイムで、チームの窮地を救う大胆なプレーを選択できるメンタルの強さを兼ね備えています。
【ゲームメイク】
福岡第一のハイペースな超スピードバスケットにおいて、司令塔としても得点源としても機能する万能性を持ち合わせています!
そのサイズを補って余りある“スキルとスピード“で、常に相手ディフェンスにとっての脅威であり続けます!
山口銀之丞選手の出身ミニバス、中学・高校の経歴
強豪校である福岡第一高校に進学するまでの経歴を見てみましょう。
【出身小学校・ミニバス】
【小学校】古賀市内の小学校かと思われます!
【ミニバス】古賀プレイス
【出身中学校】
【中学】古賀市立古賀中学校(福岡県)
【クラブチーム】ライジングゼファー福岡U15
クラブチームは、B.LEAGUEユースの「ライジングゼファー福岡U15」でプレー
2022-23「Jr.ウインターカップ」で優勝!
中学時代から、その高いポテンシャルで世代の注目を集めていました。
【出身高校】 福岡第一高等学校
ライジングゼファー福岡での「Jr.ウインターカップ優勝」をひっさげ、高校バスケの名門に入学
2024年のインターハイ本戦の1ヶ月前まではなんと!「Bチーム」でした!
自らの努力でAチームへの道をこじ開け、宮本ツインズと並ぶ司令塔までに成長しました!
日本代表歴や主な実績
世代を代表するスコアラーとして、すでに日本代表候補にも選ばれています。
- U16日本代表候補
- 高校入学後、すぐにU16日本代表候補に選出され、国際経験を積んでいます。
まとめ:山口銀之丞選手の今後に期待!
山口銀之丞選手は、全国トップレベルの激しい環境で、日々その才能を磨き続けています。
167cmというサイズを武器に変える彼のスキルセットとメンタリティは、卒業後、Bリーグや海外での活躍が十分に期待できるでしょう。
今後の山口選手のさらなる飛躍と、全国の舞台での爆発的なプレーから目が離せません!
コメント