多分、この記事を見てくれてる方は「梨泰院クラス」をご存知の方が多いと思いますので!
それを前提に紹介させていただきます!
日本版「梨泰院クラス」こと「六本木クラス」ですが、
ドラマの舞台は食品業界、財閥の息子に父親を轢き〇された主人公が財閥に対し、同じ食品業界という土俵に立ち、リベンジをするという作品
最高にすっきりするし、登場人物の個性が馬鹿みたいに強いので、見ている側としては感情移入が半端なくてw
ハマりにはまった僕が最終話を見終えて、思ったこと
「俺はパク・セロイになる!」
笑ってやってくださいww
でもね!ホントそう思っちゃうくらい面白いですよね!
そして今回の日本版梨泰院クラスと呼ばれる作品「六本木クラス」の放送日程や時間がこちら!
放送は、2022年7月スタート
放送局は「テレビ朝日」
時間は「毎週木曜よる9時~」
そして気になるキャスト陣、、
パク・セロイ役の韓国版と日本版
/
この夏、ついに開幕‼️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
木曜ドラマ #六本木クラス
主演・ #竹内涼真\
日本中を熱狂の渦に巻き込んだ
大ヒット韓国ドラマ『 #梨泰院クラス』
のジャパン・オリジナル版が
日韓共同プロジェクトで実現2022年、7月 #テレビ朝日 にて
放送スタート pic.twitter.com/IA6Mqu7Lq0— 六本木クラス 【公式】 (@roppongi_class) April 24, 2022
梨泰院クラスで主人公のパク・セロイを演じた俳優「パク・ソジュン」の役は「竹内涼真」が演じることとなりました!
個人的にはこのキャストの組み合わせはすごくしっくりときた思います!
身長や背格好も近いものもありますし、なんといっても韓国人俳優のあの筋肉!
あのたくましい肉体をしっかりと体現してくれていると思ったから!
こちらは竹内涼真さん
この投稿をInstagramで見る
次にパクソジュンさん
この投稿をInstagramで見る
みなさんはどう思います?
胸の筋肉は若干パクソジュンの方が上かなと思いますけど、それでも日本俳優陣の中ではトップクラスではないでしょうか!
スペック的にはこんな感じ。
パク・ソジュン | 竹内涼真 | |
生年月日 | 1988年12月16日 | 1993年4月26日 |
身長 | 185センチ | 185センチ |
体重 | 69キロ | 70キロ前後 |
代表作 | 梨泰院クラス | 君と世界が終わる日に |
身長と体重はかなり近いですよね、イケメンぶりも顔の小ささも!
竹内涼真さんはHuluで「君と世界が終わる日に」が配信されていますが、観たことありますか?
これが意外と面白いんです!
最初はアメリカドラマのゾンビものドラマのパクリやん!って思ったんですけど、観ていくうちになかなかハマるw
日本のドラマっぽくないなと思える感じですw
チョ・イソ役の韓国版と日本版
キャスト解禁
麻宮葵役 #平手友梨奈 さん!\
『#梨泰院クラス』の
ジャパン・オリジナル版
『#六本木クラス』に出演決定❕クールで自己中だけど
IQ162の恋に一途な
人気インフルエンサー役に挑みます♀️✧︎#テレビ朝日#7月木曜よる9時スタート#竹内涼真 pic.twitter.com/gD173Byxj9— 六本木クラス 【公式】 (@roppongi_class) May 9, 2022
梨泰院クラスを観て「チョ・イソ」を演じる「キム・ダミ」を知っているのですが、正直なところ「六本木クラス」において1番難しいのはこの役だと思いません?
キム・ダミが梨泰院クラスで演じた「チョ・イソ」
IQ162という知能を持つうえにインフルエンサー
キム・ダミが持っている”オーラ”みたいなのって独特じゃありません?
キム・ダミだから!ってのが大きいと個人的には思います。
ただ、、、今回イソ役を演じる「平手友梨奈」
オーラという点は負けてないと思ってます!
彼女の持つ独特な空気などはキム・ダミにも匹敵するのでは?
主人公のセロイにフラれて横断歩道のど真ん中で泣きじゃくるシーンとか、、すっごく観てみたい!
今回の六本木クラスにおいて、もっとも応援したいキャストの1人です!
スペックはこちらです!
キム・ダミ | 平手友梨奈 | |
生年月日 | 1995年4月9日 | 2001年6月25日 |
身長 | 170センチ | 163センチ |
体重 | 49キロ | 50キロ前後? |
代表作 | 魔女・梨泰院クラス・その年、私たちは | ドラゴン桜・響 |
スア役の韓国版と日本版
/
キャスト解禁
楠木優香役 #新木優子 さん!\
『#梨泰院クラス』の
ジャパン・オリジナル版
『#六本木クラス』に
新木優子が出演決定❕
主演の #竹内涼真 と初共演続報をお楽しみに…#テレビ朝日#7月木曜よる9時スタート pic.twitter.com/ikgJ7Kcr1n
— 六本木クラス 【公式】 (@roppongi_class) May 8, 2022
なんといいますか、、この配役が一番しっくりきた感があるんですけどわかって頂けます?
梨泰院クラスで「オ・スア」という美女を演じた「クォン・ナラ」
ビビるほど美人な女優さんですよね!透明感や清楚な印象が強い女優さんです!
この投稿をInstagramで見る
そんなスア役を六本木クラスで演じるのが「新木優子」なんですが、雰囲気などはすごく似ていると思いません?
梨泰院クラスのスアはどこか闇を抱えている演技でした。
両親もおらず、施設で育ち、自分とは真逆なセロイのことを好きだけど受け入れることが難しいという絶妙な役どころ!
新木優子さんがどのように演じてくれるのか!
本当に楽しみです!
まとめ!
梨泰院クラスと六本木クラスの主役とヒロインを比較してみました。
六本木クラス、ネット上の反応は様々
「楽しみすぎる!」という声もあれば
「なんでリメイクした!」という声も
僕も原作のめちゃくちゃファンなので心配な部分もあるんですよね
”グンウォンが覚醒した鶏小屋のシーン”
”イソの「ディフェンス」のシーン”
”イソとセロイの内緒の初キス”
これらの名シーンをカットしないでもらえるのか?
日本のドラマは約50分ですもんね、話数を増やしてでも完璧なリメイクを目指してほしいです!
楽しみ?、、もちろん楽しみにしてます!
それでは最後までありがとうございました!
コメント