人気急上昇中の「河本結プロ」
ステップアップツアー賞金女王おめでとうございます!黄金世代は強い!
これで来年度前半戦の出場権利ゲット!活躍が楽しみですね!
そんな河本結プロの使用クラブやスイングが気になる方も多いと思いましたので調べてきました!
河本結プロのクラブセッティングを調査!
まずは絶好調な河本結プロの使用クラブを紹介!
【ドライバー】ROGUEドライバー(9.0°)
【3番ウッド】ROGUE STARフェアウェイウッド
【5番ウッド】ROGUE STARフェアウェイウッド
【3番ユーティリティ】XR OSユーティリティ 19°
【4番ユーティリティ】XR OSユーティリティ 22°
【5I~PW】X FORGED アイアン
【ウェッジ】マックダディ4ウェッジ(52,58°)
【パター】オーワークス RED パターV-LINE FANG CH
【ボール】CHROME SOFT X ボール
河本結プロのwiki風プロフィールを調査!
みなさん、
応援ありがとうございました📣
これからは胸を張って女子プロゴルファーと言えます!
強く!前進あるのみ!
そしてこれからも
応援お願いしますね💕💕💕 pic.twitter.com/ykTZbSXHcO— 河本 結 [Yui Kawamoto] (@Yk5472) 2018年7月27日
【名前】河本結(かわもと ゆい)
【生年月日】1998年8月29日
【出身】愛媛県
【身長】163センチ
【体重】58キロ
【血液型】O型
【高校】松山聖陵高校卒
【大学】日本体育大学
【得意なクラブ】パター
【ベストスコア】66
【ゴルフ歴】5歳〜
【河本結プロの学生時代の主な成績】
・全国小学校ゴルフ大会 準優勝
・四国女子アマチュアゴルフ選手権競技 優勝
・四国ジュニアゴルフ選手権12-14の部 優勝
・世界ジュニア選手権出場
【河本結プロのプロテストは?】
河本結プロは2018年のプロテストで見事合格しています
第90期の女子プロゴルファーとなりますね
2018年のステップアップツアーで「4勝」
見事賞金女王となった河本結プロ
ステップ12試合に出場して4勝ですからね、勝率30%超えは圧巻です
この賞金女王で2019年リランキング1回目までのツアー出場権を獲得しました
ただ本人はまだまだ通過点だと感じています
黄金世代と呼ばれる河本結プロの年代ですが
すでにレギュラーツアーのシード権を獲得している同級生
・小祝さくらプロ
・新垣比奈プロ
・勝みなみプロ
同級生が日本ツアートップの世界で戦っているのは負けず嫌いな性格の河本結プロには悔しさが強いみたいです
2019年追記:
2019年3月29日~31日に行われました
「アクサレディス in MIYAZAKI」におきましてレギュラーツアー
初優勝!!
やるな、この子とは思ってましたが
まさかここまですごいとは、、素晴らしいです!おめでとうございます!
シーズン冬場に頑張って練習したという河本結プロ
その成果はしっかりとでてきているのではないでしょうか!
レギュラーツアーでも「樋口久子 三菱電機レディス」でついに「8位」とトップ10入りを果たしました
河本結プロの夢は「世界」まだまだ途中ですね!
【ゴルフを始めたきっかけは?】
お父さんとお母さんがゴルフをしていた事がきっかけになっています
さらに1番初めに買ったクラブはスーパーなどに売っている「プラスチックのゴルフセット」
そこから「本物のボールが打ちたい!」となり練習の日々が始まったんです!
そしてゴルフにハマるきっかけが「ライバルに勝った時の嬉しさ」この快感を知って、ますますゴルフにのめり込んでいったんです!
河本結プロのスイングを調査!
5歳の頃からゴルフしているのでスイングはきれいです
しかもかなり飛ばし屋です
河本結プロ本人はアベレージで270ヤードを狙っていると話していますが
そんなに振っているようには見えないんですよね
そこがプロなんですけど
特徴としては、
アドレスは少し広め
早めのコックが入り、高めのトップ
トップから下にストンと落ちていきながらインサイドから振り抜いています
インパクトの形がカッコいいです!
右足の粘りがすごいです!
アプローチに至っては右足はぺったり地面にくっ付いているのでは?と思えるほど
幼い頃から小さな体でより遠くに飛ばそうとするスイングを作り上げてきたのでしょうね。
ホントにきれいなスイングだと思います!
そして、その飛距離の秘密が、、、
河本結プロが飛距離を伸ばす為にやっていた練習
元々は飛距離が出ない選手だった河本結プロ
今の260ヤード前後の飛距離を生み出すには小学生から地道に頑張っている練習がありました
「素振りバット」です
ゴルフ好きなら見たことくらいはあるかもしれないですね
野球のバットを長くして、ゴルフ用に改良した練習器具です
河本結プロ曰く
ただ振るだけではなく、1回1回をボールがあると想定して練習するとヘッドスピードが上がり、飛距離が伸びるということです
河本結プロは1日の練習で
ボールは10球だけ打ちあとは素振りだったり、
1日1000回以上素振りをしたりして練習していました
ジュニアの頃はドライバーが打ちたくて「なんで私だけ!」と思うこともあったみたいですが
今では、この素振りのおかげで飛距離が出ていると頑張って良かったと思えているそうです
河本結プロのこれからが期待!そしてライバルたち
夢は「世界」という河本結プロ
ただ東京オリンピックも見据えているそうです。
そのために日本体育大学に進学し、学業とアスリートの両立を頑張っています
黄金世代にはオリンピックを狙っている若手はもちろんベテランもいますからね、ぜひとも頑張っていただきたいですね!
そしていつかアメリカツアーに参戦している河本結プロを見てみたいですね、応援していきたいと思います!
河本結プロと同級生のレギュラーツアーで輝いている女子プロを知ってますか?
北海道出身癒し系、でも実力は日本トップクラスの小祝さくらプロ
沖縄出身のこちらも笑顔が素敵な日本トップクラスの新垣比奈プロ
そしてその黄金世代の89期のプロテストをトップ合格した松田鈴英プロ
さらに代を脅かす存在たち
レギュラーツアー10戦連続予選通過の記録を立てた美女ゴルファー安田祐香
女子ゴルフはこれからももっともっと面白くなりそうですね!
それでは河本結プロを応援して下さい!ありがとうございました!
コメント