井村屋こしあんバーのカロリーは?食感は?あずきバーと比較してみた

*本サイトはアフィリエイト広告をしております。
トレンド情報局

こんにちは。
あるようで無かったアレがついに発売開始しました!

皆さんご存知「あずきバー」
すっごい硬さで食べるのに時間がかかるあのアイスのもはや兄妹分!

「こしあんバー」が登場しました!

今回は井村屋「こしあんバー」のカロリーや原材料の発売日まで!
さらにどこに売ってあるのか?調べつくしてきましたよ!

それでは最後まで読んだら、明日はスーパーへ向かうはずww

スポンサーリンク

井村屋こしあんバーのカロリーは?


引用:https://www.imuraya.co.jp/

見た目はこちらです!井村屋公式サイトより画像をお借りしました!

 

そして!!気になるコレ!

井村屋「こしあんバー」のカロリーはこちら(1本あたり)

エネルギー110キロカロリー
タンパク質2,4g
脂質0,2g
炭水化物24,7g
食塩相当0,09g

 

ついでに「あずきバー」のカロリーもおいときますね。

エネルギー110キロカロリー
タンパク質2,1g
脂質0,2g
炭水化物25,0g
食塩相当0,1g

比較結果は

「カロリーは一緒!」

相変わらずの低カロリーなアイスなので安心して食べれますね!

井村屋こしあんバーの原材料は?

まずは「こしあんバー」の原材料がこちら

種類別氷菓
原材料名生あん(小豆)(国内製造)、砂糖、小豆、食塩
内容量55g
製造者井村屋株式会社

 

つづいて「あずきバー」の原材料がこちら

種類別氷菓
原材料名砂糖(国内製造)、小豆、水あめ、食塩
内容量65g
製造者井村屋株式会社

 

比較結果

「あずきバー」の方が10g大きい!

これをどう思うかは、あなた次第、、、

井村屋こしあんバーとあずきバーどっちが固い?ネット上の反応は?

まずはこちら早くも
あずきバーVSこしあんバーを試してる方がいました!

 

勝負の結果は、、、「同等の硬さ」
ということは、こしあんバーも食べるのに時間がかかるってことねww

いいの。
美味しい時間が長持ちするってことでしょ!

井村屋こしあんバーはどこに売ってある?発売日は?

期間限定で発売される「井村屋こしあんバー」

発売日は2023年8月28日(月曜日)になります!

 

そして人気爆発しそうな「こしあんバー」
発見情報がちらほらと、、、

ここにあったよ情報!

「イオン」

 

この投稿をInstagramで見る

 

あきら先輩(@akippe7)がシェアした投稿

 

この方は執念で見つけた模様

「ドン・キホーテ」

井村屋の公式サイトでは「全国のスーパー」で発売と書いてあったので、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど頑張って探しましょう!

まとめ

明日、こしあんバー探しの旅へ出ます。

食べたい、どうしても食べたい
なぜなら「あずきバー」が好きだから

あなたも探しますよね?見つけたら感想教えてください!
ん?田舎は入荷が遅いから8月29日のチャンスあるのでは?

見つけたらレアですからね!即買い必至ですよ!
それでは最後までありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました