どうもオイモです!
ゴルフは楽しみながら自分でも100切れるって知ってました?。
前回はアプローチの練習はどうしていたか?という記事を書かせて頂きましたが

アプローチは練習すればするだけ
「自信持って打てる武器」
にもなり得るので頑張って練習しましょ。スコアが伸びてきたのはアプローチとパターが進化した時でしたからね。
さて今日は「アイアン」ですね。
アイアンてはどんな練習していたか?ご紹介させて頂きたいと思います。
はじまりはじまり!
ショートアイアンで練習した事
僕が練習するときは9番アイアンだけでしたね。
僕の場合フルショットで120ヤードくらいなのでそれを目安にしてました。
・ショートアイアンの練習球は50球ほど(この時はアプローチは100球位にしてましたね)
・30ヤード×20球
・50ヤード×10球
・100ヤード×10球
・フルショット×数えるほど2、3球?
「セットアップ」
①目標とする目印を定める。
②方向を確認してアドレス
③素振り2回(振り幅の確認)
④ボールを打つ
⑤方向と振り幅を確認しながら繰り返し
ちなみにスイングは自分の好きな選手を徹底的に研究して下さい。
有名な選手ならほとんどYouTubeにありますから。
バカスカ打たないように!クールにクールにいきましょう。

ミドルアイアンの練習は?
僕は6番アイアンが多かったですね。
そして打っても30球位でしたね、打ち方はショートアイアンと同じですよね。
距離がちがうだけ
当時、6番であればフルショットで150ヤードくらいでしたので
・140ヤード×25球
・フルショット×5球
こんな感じでしたね。練習を続けていると飛距離も伸びてきますからね楽しくなってきますよ。
*「中井学プロ」の動画とかすごく分かりやすいですよ!
あとはDVDの教材で本格的に学ぼうと思うのなら
「桑田泉プロ」の「クォーター理論」ですね!
*桑田泉のクォーター理論 ~100切りゴルフの準備とコース戦略~
目からうろこどころではないほどの中身ですよ。
アイアンはショートアイアンがメインでイイと思いますよ。
僕が今からゴルフをはじめるのであれば、ショートアイアンばっかり練習するでしょうね。
そんでショートアイアンが打てるようになってからミドルに移ると思います!
まあでもいろんなクラブ打たないと面白くないですからね(矛盾w)
大事なのは無駄に球数ばかり打たないことかなと思います。
集中して1球1球打った方が上達するスピードは速いと思いますからね。
そして!ゴルフは楽しく頑張りましょう!!
今日はおしまい!
コメント