2026年春、嵐が再始動とともに活動を締めくくるラストツアーを発表
喜びと切なさが交錯する中、ファンクラブに未加入の新規ファンからは「今からでも間に合う?」という声が殺到しています
本記事では、新規会員がチケットに申し込める条件や注意点を徹底解説します。
この記事で分かること!
• 新規入会はいつから?再開スケジュールと注意点
• 新規会員でもチケット申し込みはできる?可能性と条件
• 過去のジャニーズ公演に見る「新規NG」の実例
• 同行者ルールの落とし穴とは?見逃せない注意点
• 入会タイミングと会員番号発行に要注意
• 転売対策で厳格化された本人確認の実態
• 最後の希望?復活当選・一般販売の可能性
嵐解散が決定!残念過ぎる、、、
ゴールデンウイーク最終日の2025年5月6日
嵐のメンバーより発表がありました
「嵐の解散」です
嵐としての活動は以下の全国ツアーを最後とする発表でした
私たちから、お伝えしたいことがございます。
活動休止してから、およそ4年半が経ちました。
私たちは休止前最後の1年、コロナの影響で皆さんの前でパフォーマンスをすることは叶いませんでした。… pic.twitter.com/VvVXAIwRVl— ARASHI (@arashi5official) May 6, 2025
嵐2026ラストライブはファンクラブ優先!
嵐の公式発表によれば、2026年春に開催されるツアーは
「ファンクラブ既存会員優先」
と明記されています
再始動であり、同時に活動終了を告げる特別な公演だけに、「これまで支えてくれたファンに感謝を伝えたい」という運営側の意図が強く表れています。
新規入会はある?ラストライブは間に合う?
現在、5月時点で新規ファンクラブ入会は”一時停止中”ですが、活動は2026年5月いっぱいで活動終了となります
「2025年6月2日」です
サイトがパンクする可能性が大いにありますので、早めの行動をオススメします
ツアー参加の可否については後日詳細が分かることと思います
今ファンクラブに入っていない方も次の配信から楽しんでいただけるように、新規入会受付の再開準備をしています。
引用:ARASHI公式X
*次の配信は「6月中旬です!」
ただし、「再開=すぐに申し込める」とは限りません
これには、会員番号発行のタイミングや申込条件の有無が影響すると思われるので注視しておいてください!
予想ですが、2025年5月時点で入会しているファンの申し込みが最優先されると思いますので、ファンクラブ新規入会者はその後かな?と考えています!
ジャニーズ系ライブでは、「○月○日までに入会した会員のみが申込可能」とするルールが過去に複数回導入されており、今回も同様の方式が採用される可能性があるのではないでしょうか!
過去のジャニーズ公演に見る「新規NG」の実例
King & PrinceやSixTONESなどの過去ライブでは、「既存会員限定」で申し込みが行われた事例があります
またこのパターンでは、新規入会者は一次抽選の対象外となることが多く、申し込み自体ができないケースも見受けられました。
同行者ルールの落とし穴とは?見逃せない注意点
過去の嵐ライブでは、代表者と同行者の両方がファンクラブ会員であることが必須条件とされたケースもあります
代表者が当選しても、非会員の同行は不可となる可能性があるため、「友人に便乗しよう」と考える方も注意が必要です
入会タイミングと会員番号発行に要注意
ファンクラブ入会後、すぐに会員番号が発行されない場合があります
申し込みにはこの番号が必要となるため、最低でも2週間以上前に入会手続きを完了させておくことが安心です
また、重複登録による無効化のリスクもあるため、1人1アカウントの原則を守る必要があります
転売対策で厳格化された本人確認の実態
嵐のライブでは2018年以降、本人確認が非常に厳格化されています
会員情報と身分証の内容が一致しないと入場できないため、登録時の情報ミスにも細心の注意が必要です
転売防止のため、規約違反には厳しく対処される傾向にあります
今回のコンサートは嵐にとって”最後のライブ”となるためさらに厳格化される可能性もあるのではないでしょうか?
最後の希望?復活当選・一般販売の可能性
過去にはメインの抽選で漏れた場合でも、過去には「復活当選」や「追加公演」「一般発売」が実施された例があります
可能性は極めて低いですが、新規ファンにもわずかなチャンスが残されているとも言えます。
ただし、その倍率は通常以上に高騰することは覚悟が必要です
その枚数は”ほとんどない”と思っていてもよさそうじゃないでしょうか
嵐の解散ネット上の反応は?
書きたいことがまとまらないくらいにはダメージ受けてるらしい。とりあえず、解散じゃなくて活動終了って言葉を選ぶところが嵐らしいと思ったのと、活動終了までも猶予をくれてツアーして活動終了なのファン思いで凄いなと感動…!本当に嵐のファンになってよかった!
— ひなひら (@hrmc_0129) May 6, 2025
嵐、事実上の来年 解散、、。やっぱり いざとなると寂しいな。私の辛かった時期から青春時代を支えてくれた存在、、🥲 更新してなかったから、ツアーは行けやんけど(´・_・`) 転売、絶対出ませんように。
— 優花 ❁⃘*.゚1y👧🏻+37w🥚 (@T_eight8eighter) May 6, 2025
嵐解散2時間ほど泣いている
— ムカツキ魂 (@Uha_352) May 6, 2025
だよね、、やっぱり悲しいです、、
世代的に一緒に過ごしてきた感があるので、ホントに活動終了の実感が湧かないです
まとめ:ラストライブへの新規入会者の参戦は可能性はあり!
2026年の嵐ラストライブは、ファンにとって特別な意味を持つ一大イベント。
新規ファンにとっては不安がつきまとう状況ですが、まだ“希望の芽”は完全に断たれてはいません。
新規入会、情報収集、そして公式発表のチェックを怠らず、万全の準備をしてチャンスをつかみましょう!
まずは2025年6月2日の新規入会は必須です!
奇跡のチケットが舞い降りますように!
コメント