児玉ジュニアの高校大学は?出身やプロフィール!ダンクがすごい!

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

大学バスケ界の台風の目!

ルーキーイヤーでプロ契約を果たした能力系ガード「児玉ジュニア」
大学バスケの全国大会で異例の快挙を成し遂げ、一躍注目を集めた児玉ジュニア選手

 

福岡第一高校時代は「隠れた逸材」だった彼が、大学で才能を開花させ、弱冠19歳でBリーグの三遠ネオフェニックスとのプロ契約を掴み取りました!

 

大学のバスケ部を退部し、プロの世界へ飛び込むことを決意した児玉ジュニア選手とは、一体どんなプレーヤーなのでしょうか?

そのプロフィールとプレースタイルに迫ります!

スポンサーリンク

児玉ジュニア選手のwikiプロフィールがこちら!

名前:児玉ジュニア
読み方:こだま じゅにあ
生年月日:2006年3月15日 19歳(2025年9月時点)
出身地:大阪府

身長:178cm
体重:75kg

ポジション:ポイントガード (PG) / シューティングガード (SG) |

 

所属チーム:三遠ネオフェニックス (2025-26シーズンより)

日本経済大学在学中にプロ契約、バスケ部は退部

 

児玉ジュニアの憧れや目標の選手は?

サンロッカーズ渋谷の「ジャン・ローレンス・ハーパー・ジュニア選手」

福岡第一に入りたいと思ったきっかけがハーパージュニア選手

中学3年で憧れて行きたいと決めたようです!

 

ハーパージュニア選手のディフェンスからの速攻でダンクに行ったりしているのを見て、目標としていたと話しています

 

児玉ジュニア選手のプレースタイルは、高い身体能力とアグレッシブなプレーが持ち味の能力系ガードです!

詳しくみてみましょう!

1. 驚異的な身体能力

身長178cmながら、高校時代には試合中に豪快なダンクシュートを決めるなど、日本人離れした跳躍力を持っています。

この身体能力を活かしたトランジション(速攻)からのフィニッシュやアシストパスが彼の最大の魅力です。

2. 進化したスコアリング能力

高校時代はディフェンダーとしての役割が中心でしたが、大学進学後はスコアラーとしての才能も開花!

PGとSGの両方をこなせるコンボガードとして、得点とチャンスメイクの両面でチームを牽引します。

3. ハードなディフェンス

オフェンスだけでなく、留学生を含むどんな相手にも果敢に挑むタフなディフェンスも持ち味。コートに立てば身長差を感じさせない、闘志あふれるプレーが光ります。

児玉ジュニア選手のミニバスや中学高校時代は?

大学での活躍が特に目覚ましい児玉選手ですが、ここまでのバスケ歴を振り返ります。

【小学校/ミニバス】???

【中学】大阪市立住吉中学校

【高校】福岡第一高等学校

全国屈指の強豪校である福岡第一高校に進学

高校3年のウインターカップで優勝を経験

 

強豪の中、高校時代は「控え」としてプレータイムを掴むまでには時間を要したものの、「隠れた逸材」としてその能力の片鱗を見せていました。

それがこのダンクです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

児玉ジュニア(@juni_or0315)がシェアした投稿

【大学】日本経済大学

大学バスケ界に進学後、オフェンスの才能が開花します!

2025年7月に開催された「全日本大学バスケットボール新人戦(新人インカレ)」で、日本経済大学の全国初制覇に大きく貢献!

 

この大会で「最優秀選手賞(MVP)」を受賞し、全国の舞台でその実力を証明しました。

所属する日本経済大学は、西日本インカレでも優勝を飾っています。

 

【プロ】三遠ネオフェニックス

新人インカレでの活躍が評価され、大学在学中にB1リーグの三遠ネオフェニックスとプロ契約を締結

先日、プロ初得点を決めました!

今後の活躍を期待したいですね!

児玉ジュニアのプロフィールまとめとプロへの期待!

高校時代は苦労しながらも、そのポテンシャルを信じて努力を続けた結果、大学バスケでMVPを獲得し、19歳という若さでプロの扉を開いた児玉ジュニア選手!

 

フィジカルとスキルを兼ね備えた彼の加入は、「三遠ネオフェニックス」にとって大きな戦力となるでしょう!

 

厳しいプロの世界に挑戦するため、所属していた大学バスケ部を退部し、活動に専念する決断を下した彼が、Bリーグの舞台でどんなプレーを見せてくれるのか、今後の活躍から目が離せません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました