2025年夏の甲子園に出場する横浜高校の織田翔希投手
プロフィールは、現時点で確定している情報がありません。そのため、現時点で報じられているであろう情報を基に、分かるところは記述し、不明な部分は「〇〇」で表記します。
織田翔希投手のwikiプロフィール
【甲子園】横浜が逆転勝ちで春夏連覇へ前進! 4回から登板の織田が流れを変えるhttps://t.co/IJnytZjWCr
横浜は5-1で綾羽に勝利。0-1の4回から8日の1回戦・敦賀気比戦で完封勝利を飾った織田翔希が登板し、いきなり自己最速タイとなる152キロをマークし、聖地をどよめかした。 pic.twitter.com/0N2rThxvim
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 14, 2025
氏名: 織田 翔希(おだ しょうき)
所属: 横浜高校 野球部
出身:福岡県北九州市
学年: 3年生
ポジション: 投手
投打: 右投げ右打ち
身長:185㎝
体重: 75kg
球速: 最速152km/h
球種: ストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ
プレースタイル: 140キロ台後半のストレートやカーブ、チェンジアップを駆使した緩急のあるプレーが持ち味
織田翔希の中学やリトルリーグは?
通っていた中学校: 「北九州市立足立中学校」
中学時代は「軟式野球部」に所属していました。理由は自身の体力面の心配やケガなどの心配から学校の部活動でプレーしていました。
軟式野球ながら、最速143km/hを計測し、当時から「佐々木朗希2世」と呼ばれ、注目を集めていたという噂も!!
軟式球でこの球速を記録することは非常に稀であり、突出した才能として評価されていました!
二刀流としても活躍してた!
投手としてだけでなく、打者としても4番を任されており、中学3年時には全国大会でホームランも放つなど、投打にわたる活躍を見せていました。
中学時代から体格に恵まれており、 中学3年時で身長182cm、体重61kgと、細身ながらも恵まれた体格でした!
高校に入り、75キロまで体重も増えてきましたがまだまだ伸びしろが多い選手です!
横浜高校入学のきっかけは?
【高校野球】横浜・織田翔希、食あたりで体調崩すも106球完封https://t.co/xCzplmWHW3
村田浩明監督によると、織田は「投げます。大丈夫です。監督信じてください」と登板を直訴したという。監督は「かなり悩みました。でも、本人が投げるというので」と起用に踏み切った背景を明かした。 pic.twitter.com/00pF9RuVRH
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 17, 2025
横浜高校野球部の村田監督が2023年の神奈川大会決勝で慶応高校に負けたことで、一度ご自身のリセットのため「九州旅行」に出かけました
その際、北九州の地元の方から「無名だがすごい選手がいる」という情報を聞き、スカウトしたと、そんな情報がありました!
2025年の夏の甲子園、織田翔希投手の成績は?
①1回戦 vs 敦賀気比
5-0で勝利。
織田投手は甲子園初完封勝利を飾り、7安打無失点の好投でした。これは夏の甲子園で横浜の2年生投手が完封勝利を飾った初の快挙となりました。
②2回戦 vs 綾羽
5-1で勝利。
この試合では、リリーフとして登板し、5回2/3を投げて3安打無失点。自己最速タイの152km/hを記録するなど、チームの勝利に大きく貢献しました。また、打者としても同点タイムリーヒットを放つなど投打にわたる活躍を見せました。
③3回戦 vs 津田学園
5-0で快勝。
この試合でも先発のマウンドに上がり、5安打完封勝利を収め、チームを7年ぶりのベスト8進出に導きました!
織田投手は夏の甲子園で怪物と呼ばれるようになり、プロ野球のドラフト上位候補として注目されています!
織田翔希のwikiプロフィールや中学まとめ!
ドラフト1位の指名候補という噂もある織田翔希投手
まだまだ線の細い選手ですから、、今後プロ入りか?大学か?楽しみですよね!
フィジカル面をもっと強化してくるでしょうから、日本代表も見えてくるんじゃないですか?
横浜高校を7年ぶりのベスト8に導いた「織田翔希」投手に今後も注目してください!
コメント