「+999」
番号の並び的に、いかにも緊急性を感じそうな短い電話番号
以前からこの「999」という番号からの迷惑電話が増えてきているそうです!
そこで今回は+999がどんな電話番号なのか?対応はどうすれば良いかを考えてみました!
どこから+999からの電話がくるのか?
+999という番号は実は「詐欺電話」の可能性が高いです!
なぜか?
どうやら海外では発信者番号の詐称が可能のためだということが分かりました!
しかも、実際の発信地や番号の実在性は判断できません!
つまり+99を経由させてかけてくる電話は「ほぼ詐欺」といって過言ではないという事です!
+999をwikiで調べてみた
まず「+」がつく電話番号は国際電話番号と言いまして、その番号は世界中の国々で定められています!
+81 は「日本」
+82 はお隣「韓国」
それでは+999は国際電話番号では「該当なし」
そもそもその項目すらもありませんでした!
1桁減らしての“+99“でも「該当なし」という答えが出てきました
「該当なし」ということは
海外でなら電話番号詐称で利用することが可能という疑いがあります
頭に「9」が付くエリアは
「西南アジア、中東」
と書いてありました
これによると上記の国を経由してかけてきているのだろうと考えられます!
電話帳ナビになんて書いてある?口コミは?
日本で1番有名であろう「電話帳ナビ」に+999を検索かけてみましたところ
+999で出てくるのは「他国の緊急時の番号」でした
カタール、マカオ、香港、マレーシア、ミャンマーなどの「緊急通報用電話番号」です!
では「+99」に変えて検索してみました!
すると出てきたのは
「注意が必要な電話番号【犯罪系】
“+99″」
と出てきました!!!
さらに口コミもほぼ全て
「詐欺です、出ないでください」と書かれてあるほど
口コミの中で多かったのは「警察を語る詐欺」でした!
間違っても出てはダメです!
じゃあかかってきたらどうするか??
+99から電話がかかってきたらどうする?対処法は?
【電話に出た場合】
すぐに切ることをオススメします
誤って電話に出た方が相手はどんな風であったか残してくれています!
・警察官を語る人
・兵庫県警察を語る人
・通信事業者により強制的にご利用停止となります系
身に覚えがない電話がほとんどだと思うので、毅然とした態度で対応しましょう!
ですが怖い、、そんな方は「相手の会社や所属と名前」を聞いて
「かけ直します」と言って切っちゃいましょう!
【電話に出なかった場合】
電話に出なかった場合は、履歴番号をコピーし、Googleか Yahooで検索してみてください!
+99は今のところほぼ迷惑電話です!
+99の電話番号に対するネット上の反応は?
ネット上の反応を集めてみました!
やはり詐欺電話が多かったようです!
次はサギ☎️。
午前中仕事中に、+99◯◯◯◯0110の番号から電話があり、ケーサツかと思いうっかり取ってしまいました。
「警i視庁捜i査2課の◯◯だけど、兵庫県i警からの捜査協力要請を受けて電話してます。今から身分証を持って兵庫県警へ出頭して下さい」
コールバックするため番号を教えてもらい↓— むい@お取引兼日常垢※通知不良中 (@7392162tm) April 1, 2025
初めて詐欺電話を頂戴しました😳
+99から始まる電話番号からで、「逮捕状が出てるので、兵庫県警へ出頭して下さい」とのお話でした。
犯人に電話で出頭を促すわけないじゃん😓
— こびと大家 (@kobito_estate) March 19, 2025
+999の電話番号着信拒否の方法!
今回のこの電話ですが丸々この番号でかかってくるので
「電話番号ごと着信拒否」
をしてください!
iPhoneの場合
① 「電話」アプリを開く
② 「よく使う項目」「履歴」または「留守番電話」をタップ
③ ブロックしたい電話番号または連絡先の横にある「i」のボタン をタップ
④ 「この発信者を着信拒否」をタップ
Androidの場合
① 「電話」アプリを開く
② その他アイコン「︙」から「設定」に進む
③ 番号指定ブロックを選択し、着信拒否を設定
+999や+99から始まる電話番号まとめ!
結論「出ないでください!」
何度もかかってくるようでしたら、着信拒否してください!
焦らず、落ち着いて行動してくださいね!
コメント